今年も美味しいお茶ができました!津野町ふれあい特産市
昨年は残念ながら、中止になってしまった津野町ふれあい特産市ですが、今年は開催いたします! 今年は霜が降りることもなく、とても品質が良い新茶が採れたそうです♪ ぜひその舌で確かめてくださいね! その他、…
ちょっと一休みにどうぞ!津野町G.W穴場スポットのご紹介!
G.Wも後半に入りましたが、津野町にも日々たくさんの方々に訪れていただき楽しんでいただいております。 ドライブの合間のちょっと一休みにお立ち寄りいただける津野町の穴場スポットをご紹介させていただきます…
【津野町】G.W期間中の飲食店、ガソリンスタンド等営業予定情報(4/29~5/8)
津野町の飲食店営業予定をお知らせいたします。 下記はガソリンスタンドの情報です。※ガソリンスタンドの情報に誤りがあったため2022.4.30に差し替えいたしました。申し訳ございません。 新型コロナウイ…
【ツノトゥク定期周遊】5月はやっぱりここ!桂の茶畑周遊コース
お茶のまち津野町が輝く時期5月。新茶の季節です! 新緑の中でさらに映える茶畑。収穫されている風景もとても映えます。 道の駅布施ヶ坂をスタートして旧国道をのんびり周遊します。 車通りのほとんどない道(※…
【定員に達しました】津野町茶畑ウォーキング2022開催のお知らせ
お茶の町、津野町にとっては欠かせないイベント「津野町茶畑ウォーキング2022」ですが昨年に引き続き開催されます! 昨年は感染防止対策のため、高知県の方限定でしたが今年は地域の条件なしで募集いたします。…
定休日についてのお知らせ(吉村虎太郎邸)
維新の魁の志士「吉村虎太郎」の復元された生家、「吉村虎太郎邸」。 特に歴史好きの方々の憩いスポットとなっております。 年末年始以外は無休で開館されていましたが、新年度(2022年度)より火曜日が定休日…
カルストテラス(旧カルスト学習館)がリニューアルオープン♪
休館中だったカルスト学習館が装いを新たに生まれ変わりました! その名も「カルストテラス」。 その名の通りテラスも増設されて、四国カルストの絶景を存分に堪能できるようになりました。 駐車場も増設され、立…
【動画】龍馬の歩いた脱藩の道を歩いてみた
2月のブログでお知らせした「第32回 龍馬と歩こう脱藩の道について」の脱藩の道を歩いてみました。 イベント自体は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度同様、 開催を中止となってしまいましたが、…
道の駅布施ヶ坂がプチリニューアルしました!
津野町の真ん中、布施ヶ坂にある「道の駅布施ヶ坂」がプチリニューアルしました! まずは外観、わかりやすい案内板が付きました! 野菜の販売場所が店内に移動にして、代わりに外の休憩スペースが広くなりゆっくり…
【動画】今年のツノトゥク周遊は、四万十川の裏側からスタート!
四万十川源流点のある山「不入山(いらずやま)」源流点の反対側にある足川川や北川川が流れることから地元の方たちには裏源流と呼ばれています。 木材を運んだ森林軌道の橋脚跡があったり、岩をくりぬいたトンネル…