四国カルストの植物たち 写真パネル展
連続テレビ小説「らんまん」(NHK)のオープニングが撮影された四国カルスト天狗高原。 貴重な高山植物が多く自生しており、牧野富太郎博士も植物調査を行っていたんだとか。 津野町では、そんな四国カルストエ…
第19回 津野町ふれあい特産市【5月28日】
ふれあい特産市が3年ぶりに開催されます! とれたて新茶の販売、津野町の美味しいものが大集合! ふれあい動物園やポニー乗車体験なども行われます。 ステージイベントでは、お笑い…
【ツノトゥク定期周遊】5月「桂の茶畑コース」
今年も津野町のおいしい新茶ができました🍵 5月のツノトゥク定期周遊は桂の茶畑コースです。 国の重要文化的景観に選定された桂地区の茶畑をのんびり周遊します。 収穫している風景を見ることが…
図書館で植物しおりを作ろう!
牧野博士の新休日関連のイベントが図書館でも開催されます! 津野町にお立ち寄りの際はお気軽にどうぞ! 3月26日以降もかわうそ館、虎太郎館の両図書館では、3/27(月)~5/31(水)の期間、 牧野博士…
つのフェス@四国カルスト天狗高原【3月18日】
四国カルスト天狗高原を一日満喫できるフェスが開催されます! 星ふるヴィレッジTENGUプラネタリウム会場 ・星ふるヨガ (1回目)12:30~13:30 (2回目)14:00~15:00 [体験料]8…
四国カルストの植物たち写真パネル展
今年は牧野富太郎博士の朝ドラをはじめ、高知県下では高知県観光博覧会「牧野博士の新休日」が開催され、植物で盛り上がる一年になりそうですね! 津野町で植物といえば、四国カルスト天狗高原!貴重な高山植物も数…
第33回龍馬と歩こう脱藩の道[自由散策]
今年も参加者を募集しての開催にはなりませんが、地元葉山龍馬を愛する会の皆さんが脱藩の道を整備してくれました。 朽木峠など龍馬ゆかりの地を春の訪れとともに歩いてみませんか? 今年は何かと話題になりそうな…
町道葉山高原線(風の里公園と国道197 号線の接続道路)通行規制のお知らせ
町道葉山高原線(風の里公園と国道197 号線(津野町旧葉山村区間)の接続道路)において、より安全・快適に道路を利用していただけるよう道路改良工事を実施するため、 下記の通り通行規制(通行止め) を行い…
津野町は2月23日から!四万十街道ひなまつり
四万十川流域を中心とした7市町で、「四万十街道ひなまつり」が開催されます。 さまざまな時代の愛らしいひな人形をのんびりゆったりと鑑賞することができます。 各地区によっておもてなしやイベントがあったりす…
片岡直輝・直温生家で植物と親しむ~牧野富太郎博士の足跡in津野町~
片岡直輝・直温生家では、2月23日(木)から3月8日(水)の四万十街道ひなまつりの開催期間中に併せて、 『片岡直輝・直温生家で植物と親しむ~牧野富太郎博士の足跡in津野町~』と題したイベントを開催しま…