津野町四万十街道ひなまつり2025各会場をご紹介!
片岡家別荘(片岡直輝・直温生家) 大阪ガスや日本生命を創設した兄弟の生家に展示。 今年のテーマは「遊び心」だそうで、会場の至るところに趣向を凝らしたおひなさまたちが飾られております。 今年もイベント盛…
四万十街道ひなまつり2025
今年も四万十街道ひなまつりが始まります! 「四万十街道ひなまつり」は、四万十川流域の歴史や文化を守り地域活性化を図るため、地域住民を中心に2005年に発足しました。 四万十川流域の景観や食文化などが楽…
春神楽とJAZZ一夜限りのコラボセッション
伝わること1111年の津野山古式神楽。 今もなお津野町では、秋になれば各所で囃子の音が聴こえてきて 当たり前のように神社で奉納がおこなわれています。 受け継がれてきた神楽とこれまた歴史深いJAZZとの…
思わずだれかに食べてもらいたくなる津野町産米粉クッキー作り体験【つのつねづね#5(冬)】
津野町の日常(つねづね)を詰め込んだ体験マルシェ「つのつねづね」。 今年は冬も開催されます!季節にあった様々な体験プログラムをご紹介! 津野町産の美味しい米粉を使った手作りクッキー。 思いを込めて作れ…
【2月23日】スポーツまつり🏃♂️×グルメまつり🍴 が開催!
詳細はこちら↓↓↓ https://sta2020.com/event/%e9%ab%98%e7%9f%a5/17094/
【1月18日・19日】須﨑縁日商店街祭り が開催!
詳細はこちら↓↓↓ https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=5365
自然素材でつくる灯りを囲んでほかほか羽釜飯ランチ【つのつねづね#5(冬)】
津野町の日常(つねづね)を詰め込んだ体験マルシェ「つのつねづね」。 今年は冬も開催されます!季節にあった様々な体験プログラムをご紹介! 坂本龍馬の脱藩の道で有名な三間川地区。自然素材を集めておしゃれな…
三島キャンプ場もちつき大会!
手作りあんこ・きなこ・砂糖しょうゆなどをつけて、つきたてのお餅を食べよう! 同時に尻相撲大会も開かれ、なんと優勝者には「三島キャンプ場の宿泊券」がプレゼントされます! 日時…
遠山野焼きボランティア募集
「遠山を守る会」の方々と一緒に、野焼きのお手伝いをしていただけませんか? 四万十町観光協会事務局です。今回はボランティア募集についてになります。 遠山では数多くの貴重な植物や生態系を守るため、毎年この…
クラフトバックも冬支度?ふわふわもこもこ、かご編み体験【つのつねづね#5(冬)】
津野町の日常(つねづね)を詰め込んだ体験マルシェ「つのつねづね」。 今年は冬も開催されます!季節にあった様々な体験プログラムをご紹介! 寒い冬に灯油ストーブを囲み自分だけのオリジナルバックを作りません…