志和ふるさとまつり 開催のお知らせ
12月に開催される 「志和ふるさとまつり」の詳細とその魅力をご紹介します。 12月4日(日)午前9:30から午後3:00ごろまで開催。 この日ばかりは大勢の人が志和にやってきます。 志和というスポット…
海洋堂ホビー館四万十特別展。ようこそフィギュアの国へ
フィギュアの国のアリス展開催! 7月16日(土曜日)より海洋堂ホビー館四万十 特別展が始まります。 展示タイトルは『フィギュアの国のアリス』 期間中、謎解きの旅やカードラリーといった連動イベントも同時…
興津で植物観察会
ガイドでないと分からない貴重植物生息ポイントをガイド 7月9日(土曜日) 天気にも恵まれ、この日は興津にて植物観察会が行われました。 来年のNHK連続TV小説「らんまん」の効果もあり、植物に関心を持っ…
四万十川で自然を望みながら楽しむBBQプラン
清流を望みながらのバーベキュー 四万十町の一番の魅力コンテンツは「日本最後の清流」と言われる四万十川。 この四万十川には沈下橋だったり、キャンプができるような広い河原だったりと見どころがいっぱいで自然…
四万十町は今、植物観察会が熱い!
連続テレビ小説第の影響を受けて 四万十町では現在は夏に向けてジリジリ気温があがりつつある毎日です。 この時期によく開催するのが「貴重植物観察会」 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』のモデルに…
食材の魅力伝えたい!食のイベント「四万十町 食の祭典」
四万十町を代表する食材、生姜&豚肉フェア 2022年も「食のイベント」を開催する運びとなりました。 今回は四万十町外の方に四万十町が誇る食材の魅力を知ってもらおうということで、四万十町産の生姜と四万十…
第46回 台地まつりのお知らせ
町を挙げてのお祭り 今年も町一帯のお祭り「台地まつり」が開催されます。 四万十町の窪川地区一円が会場となる「台地まつり」ですが、今年も新型コロナ感染拡大防止の為、規模を縮小しての開催になりました。 昨…
四万十川での遊漁料が変更になります
2019年度から四万十川での遊漁料が変更になります 四万十町の鮎などの遊漁は大変人気で、毎年多くの方が訪れます。 場所も関西など遠方からリピーターになってくれている方も多く、人気の高さは証明済みです。…
四万十町観光協会 事務所移転のお知らせ
四万十町観光協会移転しました! 2019年4月より、(一社)四万十町観光協会は事務所を移転しました。 〒786-0013 高知県高岡郡四万十町琴平町1-1 ☎:0880-29-6004 …
革新的な木造建築「美馬旅館 はなれ 木のホテル」オープン!
四万十ヒノキの美しいホテルが誕生 昨年末、四万十町窪川にて四万十ヒノキを使った和のテイスト溢れるホテルが誕生しました。 大勢の見学者が集まるこの場所は、創業明治24年の老舗旅館「美馬旅館」が新館として…