[番外編]ゼロから始める須崎市観光 #7.5
3月某日。四国カルスト東部。

今日はこっそり抜け出してのっぴきならん理由で天狗高原へ来ちゅうきね!
ぜっけーやねぇ!


ひとっちゃあ雲もないきね!
まっことブログ撮影日和やねぇ。BBQしたいちや。


むきゅーん☆
しんじょうセンパイはぁはぁ。

ヘイ! そこのちっこいカワウソォ!

むきゅ?
見た目はカワウソ、頭脳もカワウソで!

みねぇ顔だなぁ! 何してくれてんねん!

むきゅきゅ☆
たおおんがケチくさいき、勝手にしんじょうセンパイのブログ撮影見学に来ちゅうがよ!

ハーン。見どころあるやんけ。ちょっとこっち来いや!

むきゅ?

まさにっ
世界はっ
俺のためにっ
まわっているぅぅぅぅぅ
きゅぴぃぃぃん


監督、寒いんで、はよ終わってください。

どういうことだってばよ☆


知らん人おったら記念撮影するやろ常識的に考えて。
(チラッチラッ

むきゅ!
大仏くん! 奥四万十博ブルゾン着いちゅうね!
わかっちゅうね!

だろう?
たまにはっ
カワウソにだけでもっ
褒められたいっ☆
きゅぴぃぃぃん


はーい。ありがとうございましたー。撤収でーす。

oO(この人やばばばーん☆

あ、しんじょうちゃん。
やっほー☆ 今日はひとりなのー?

むきゅ! しんじょうセンパイッ☆ おはようございます!
今頃たおおんは、エースがおらんなって困っちゅうがです!
たまには相方のありがたみを痛感させちゃらなぁいかんがです!

もきゅ☆
そんなことよりあっちに県境があるよー☆

むきゅきゅ☆ お供しますき!
~~~いっぽうその頃~~~

いやぁ今日は天気がいいですね、しんじょうさん。
ブログの撮影日和ですよ。

…………。

今日はやけにおとなしいですね。
道に落ちてたペンチでも食べちゃいましたか?

…………。

それに、なんだかいつもよりツルッとしてて、
塩ビみたいな質感ですけど……大丈夫ですか?

…………。

ああ、分かりました。花粉症ですね!
この時期は辛いですよねぇ。
今年は例年より遅れてるみたいなので、やばばばーんですねぇ。

…………。

いやぁ、今日も須崎は平和だなぁ♪
《DATE》
<しんじょうさん>
しんじょう君を尊敬(?)している。
もきゅぬいぐるみ。だけど「むきゅ」。
「てけてけ」歩く。単独行動スキルB。
見た目はカワウソ、頭脳もカワウソ。
熱烈な土佐弁。コタツは正義。線路はカワウソのロマン。
ウツボは煮こごり派。目と目が合わなかったら平気。
<たおおん>
須崎市ブログ担当。須崎1年生。甲斐性なし。
稀に駐車場整理係。花粉症歴10年。
刻屋さんの名刺入れ(サクラ)入荷待ち。
ぱっかーんのスマホ。
ウツボは唐揚げ派。
<天狗高原>
四国カルスト東部に位置する標高1,485mの高原。
浸食作用で地表に露出した石灰岩が点在している。
放牧地帯としても有名で、カルスト特有の牧歌的な風景は必見。
天気の良い日には、バーベキューやダルマサンガコロンダがオススメ。
愛媛と高知の県境があるため、反復横跳びにも最適。

