【梼原町】☆津野山神楽 日程☆
こんにちは(^o^)すっかり秋も深まりましたね。梼原町の紅葉はまだ色づき始めたばかりで、例年通りだと来月中旬頃が見頃でしょうか(*^^*)
今年も秋の風物詩、『津野山神楽』が見られる季節がやってきました。
その年の五穀豊穣に感謝するお祭りとして、この時期町内随所で見る事が出来ます。
津野山神楽の舞は全18節からなり、正式に舞い納めるには8時間を要します。それぞれ厳格な決まりをもち、「進左退右」、「座左起右」というように、進む時、退く時、座る時立つ時それぞれの作法をもっています。原理原則をはずした動作では、神の心を慰めることができないという舞の厳しい一面をかいま見せています。
津野山神楽は、土佐の神楽の一つとして、昭和55年(1980)国の重要無形民俗文化財に指定されました。
毎年神楽が奉納される日には県内外から多くの人が訪れています。
★神楽日程★
日時:10月30日(日)12:30~
場所:三嶋神社(川西路/梼原町役場より徒歩7~8分程)
演目:宮入(みやいり)⇒弊米・手草(へいまい・たくさ)⇒天の岩戸(あまのいわと)⇒悪魔祓い⇒大蛮(だいばん)⇒花米(はなよね)⇒二天(にてん)⇒山探し⇒豊穣舞(ほうじょうまい)⇒鯛釣り⇒四天(してん)
※時間があれば折敷・猿田彦(おりしき・さるたひこ)、また大蛮の後もしくは間に『浦安の舞』が入ります。
*大蛮は13:30位に行くと見られるそうです。/生後1年未満の乳幼児の息災を願い、大蛮に抱いてもらって五方の神々に祈ってもらいます。
日時:11月3日(木)14:00~
場所:三嶋五社神社(田野々/梼原町役場より車で10分程)
日時:11月23日(水)13:00~
津野山神楽の演目(10月30日以外)・終了時間等ギリギリまで分からない様ですが、津野山神楽に関するお問い合わせは、
梼原町教育委員会 生涯学習課 TEL:0889-65-1350
までお願い致します。
天の岩戸↓
悪魔祓い↓
大蛮↓
豊穣舞↓
ほんの一部ですが、津野山神楽の舞の写真でした☆
お時間ございましたら、ぜひ津野山神楽の舞を見に梼原町へお越し下さい(o^^o)
また、梼原町中心部を通る国道440号線(中央商店街)の道の両側には全部で13体の津野山神楽のモニュメントを設置しております☆お越しの際は、モニュメントにもご注目下さい♫
*分かりにくい場所もございます。不安な方は梼原町役場向かいにございます、「ゆすはら観光交流案内所まろうど館」にお立ち寄り下さい。