奥四万十市町情報ブログ

梼原町2016/08/17

【梼原町】★二十日念仏★

こんにちは(^^)気付けば8月も半ばですね!暑い夏もあと1ヶ月程でしょうか??
 
さて、本日は梼原町越知面地区に伝わる【二十日念仏】のご案内です。
 
 
二十日念仏とは⇒戦国末期の時代に越知面区領主でキリスト教信仰者で魔術を使う異教徒として土地の者から嫌われ殺害された中越長左右衛門。その後この地で悪病が流行し多くの村人が命を落としたのは長左右衛門のたたりだと恐れ祠を建て、念仏を唱え踊る様になった400年以上続く念仏踊りです。
 
 
【二十日念仏】日時:8月20日(土)17:30~18:30
                        場所:善福寺   (越知面区/梼原町田野々)
 
 
昭和30年代に一度祭りを止めた事があったそうですが、その後赤痢が大流行した為また祭りを復活させたそうです。
 
恐るべし長左右衛門の執念・・・
 
 
二十日念仏(越)①
頭に黒い鶏の羽根を立て、顔に馬毛を垂らしカラフルな衣装のトビ太鼓と裃袴を身に着けた団扇役のあわせて20名程の越知面区の男性による踊りです。
二十日念仏 (7)
境内の真ん中には大太鼓が鎮座しています。
二十日念仏 (3)
 
また、善福寺の少し手前には中越長左右衛門の墓(祠)があり、
中越長左右衛門の祠
中越長左右衛門の墓
 
善福寺境内には千年杉と称される大杉がありますので、こちらも是非見て下さいね(^^)
1471398660279