掛橋和泉邸(吉村虎太郎庄屋跡)
明治維新の志士・掛橋和泉邸で、代々神職を勤めた子孫により守り継がれ、平成10年に現在地へ移転されました。全六部屋からなり、奥の間には天井が低く、危機の際を考慮して階上に「姫隠しの間」があります。
幕末には近隣の同志がよく立ち寄り時局を談じたと伝えられています。
なお、この敷地は吉村虎太郎など、代々の庄屋邸跡地であり、又、旧梼原村役場庁舎跡地でもあります。
幕末には近隣の同志がよく立ち寄り時局を談じたと伝えられています。
なお、この敷地は吉村虎太郎など、代々の庄屋邸跡地であり、又、旧梼原村役場庁舎跡地でもあります。
- 住所
- 高知県高岡郡梼原町梼原1532
- 連絡先
- ゆすはら雲の上観光協会 0889-65-1187
- 営業時間
- 9:00~16:30 冬期(12月~3月中旬)10:00~15:30
- アクセス
- 車/須崎中央ICから車で国道197号を愛媛方面へ約50分