三嶋神社(高野)
津野山地域に広く見られる三嶋神社は、延喜の昔、藤原経高が祭り始めたと言われる。
高野の三嶋神社は藩政時代初期(1681)の創建とされる。そこでは花取り踊りや津野山古式神楽が奉納され、三嶋神社が信仰の場であったことをうかがわせる。花取り踊りはかつて一条氏と津野氏との争いの中、城攻めの祭、城兵の気をそらすため踊られたという。また、愛媛県側に残る花取り踊りの歌詞などと一部共通するところもある。山鳥や尾長鳥の尾羽でかしらを作り、化粧襦袢に手甲脚絆、白足袋に草鞋のいでたちに、大太刀・小太刀・鎌長刀を持って勇壮に舞い、その姿は戦国武者を偲ばせるきた。
高野の三嶋神社は藩政時代初期(1681)の創建とされる。そこでは花取り踊りや津野山古式神楽が奉納され、三嶋神社が信仰の場であったことをうかがわせる。花取り踊りはかつて一条氏と津野氏との争いの中、城攻めの祭、城兵の気をそらすため踊られたという。また、愛媛県側に残る花取り踊りの歌詞などと一部共通するところもある。山鳥や尾長鳥の尾羽でかしらを作り、化粧襦袢に手甲脚絆、白足袋に草鞋のいでたちに、大太刀・小太刀・鎌長刀を持って勇壮に舞い、その姿は戦国武者を偲ばせるきた。
- 住所
- 高知県高岡郡津野町北川
- 連絡先
- 津野町教育委員会 0889-62-2258
- アクセス
- 車/津野町役場西庁舎から約10分
- URL
- http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/kanko_bunka.html