賀茂神社(石造塔・多ノ郷の太刀踊) シェアする 賀茂神社の境内には、八百歳生きたと言われる不老長寿の人魚伝説の塔「八百比丘尼の塔」もある。 正月には、しんじょう君のお守りや絵馬が人気を集める。 <賀茂神社秋祭り(太刀踊り)> 毎年10月20日に行われる賀茂神社秋祭りでは、頭を鳥毛(ヤマドリやキジの尾羽根)で飾った少年たちが太刀踊り(花取踊り)を奉納します。この踊りは、高知県の保護無形文化財に指定されています。 エリア 須崎市 カテゴリ 観光・施設 キーワード 史跡 神社仏閣