猫神社 シェアする 江戸時代中期ごろ、旧吾北村にいた悪さをしていた老猫が住んでいた寺を追放され、この須崎市箕越にながれついた。 その猫を祀っている神社である。諸病、特に婦人の病や脳病に顕著なご利益があるとされる。知る人ぞ知る、喘息が治る神社としても参拝者に評判。 エリア 須崎市 カテゴリ 観光・施設 キーワード 神社仏閣