火振り漁見学(8月末〜10月) シェアする 火振り漁とは8月~10月中旬頃に行われる限られた漁区の中で免許を持つ漁師のみに許された漁で、淵置(ふちおき)とも呼ばれる四万十川の夏の風物詩です。 漁果によっては漁師さんから鮎を購入することもできます。 ※見学につきましては川漁師さんの意向で決まるので、8月末から要相談でお願い致します。 エリア 四万十町 カテゴリ 観光・施設 レジャー 祭り・行事 キーワード 川