Skip to content

奥四万十時間

  • 須崎市
  • 中土佐町
  • 四万十町
  • 梼原町
  • 津野町

月: 2017年3月

中土佐町
2017年3月30日

中土佐町おすすめランチ3選「にちりん」こだわり手作り料理にお腹も心も満たされます。

中土佐町役場から徒歩2分ほどにある、地元で愛されて約40年・お食事処「にちりん」。いつもアットホームな雰囲気、こだわりの手作り料理にお腹も心も満たされます。 店内には座敷席、テーブル席、カウンターが用… 続きを読む

中土佐町
2017年3月29日

桜もうすぐ見頃♪♪高知県中土佐町お花見3選‼

高知 中土佐町 桜 お花見 大坂の桜並木

4月9日(日)の気温上昇により、早くも大坂谷川の桜が満開になりました♪♪雨続きでしたが、日曜日に晴れ花見客の方たちが大勢いて賑わっていました‼ 中土佐町おすすめ桜スポット ①大坂の桜並木 JR土佐久礼… 続きを読む

中土佐町
2017年3月24日

ゴールデンウイーク高知おでかけスポット!久礼大正町市場のご紹介。

ゴールデンウィーク高知おでかけスポット!高知を楽しむなら中土佐町 「久礼大正町市場」は外せません!!市場には新鮮な魚や高知ならではの料理、お総菜が味わえるお店が並びます。いつも活気にあふれ、お店の人と… 続きを読む

津野町
2017年3月24日

春の息吹とともにヤツが帰ってくる!4月1(土)・2(日)・15(土)・30(日)

冬のあいだ冬眠していたトゥクトゥクの周遊が始まります! 2017年第1弾は昨年大好評だった桂の茶畑周遊コース! タイミングがあえばキレイな桜が見れるかも!? ぜひ遊びに来てくださいね! トゥクトゥクと… 続きを読む

中土佐町
2017年3月23日

映画「土佐の一本釣り」高知あたご劇場で上映4月22日(土)~5月5日(金)

映画「土佐の一本釣り」遂に!!高知あたご劇場で4月22日(土)~5月5日(金)上映決定 土佐の男は不器用やけんどまっすぐ、土佐の女はそんな男に惚れるがよ! 「八千代ーーー!!俺は日本一の一本釣りの漁師… 続きを読む

梼原町
2017年3月23日

【梼原町】★第5回 龍馬脱藩ウォークのご案内★

こんにちは(^^)梼原町3月に入ってから1度雪が積もりましたが、今は日中15度を超える日もあり、だいぶ春を感じられる様になってきました♪ 梅の花は満開で今が見頃です(*^_^*)町内の桜はまだほとんど… 続きを読む

中土佐町
2017年3月17日

高知と言えば「鰹」の季節がやってきました‼3連休は中土佐町へ絶品初鰹を食べに‼

高知 中土佐町 鰹 捌き方

「目には青葉山ほととぎすはつ鰹」 遂に、春の訪れを告げる初鰹の季節がきましたーー‼本日、久礼港に4.2トンもの鰹が揚がりました‼ 2~3キロと小ぶりながらもピカピカと輝きを放っています。 初鰹 鰹は初… 続きを読む

中土佐町
2017年3月15日

春の訪れと共に、絶品”いちご”をご紹介♪♪in高知県中土佐町久礼

中土佐町 苺 農家 高知

やわらかな春の日差しがうれしい季節になり、3月も中旬に差しかかりあっという間に4月になろうとしている今日この頃。黒潮の潮風を浴びながらさんさんと照らす太陽の下、丁寧に一つ一つ愛情を込めて育てている政岡… 続きを読む

津野町, 梼原町
2017年3月14日

津野山街道でつなぐ夢のステージ4/8(土)、9(日)

つのやまミュージックギャラリーvol.1

つのやまミュージックギャラリー その昔、坂本龍馬や吉村虎太郎が脱藩したルート「つのやま街道」 ジャンルを問わず音楽を楽しみ、歴史の町をつなぐ夢のステージが 4月8日(土)「ゆすはら座」梼原町、4月9日… 続きを読む

中土佐町
2017年3月13日

「鰹」と言えば中土佐町!?高鮮度保存「鰹」大阪シーフードショーに出展

スラリーアイスを使った鰹は鮮度が驚くほどいいんです。中土佐町にある鰹乃國水産ではより良い鰹を中土佐町から広めるため日々奮闘しています!そんな鰹乃國水産が大阪シーフードショーに出展!高鮮度保存「鰹」につ… 続きを読む

  • 1
  • 2
  • 次へ

カテゴリー

  • 須崎市 (53)
  • 中土佐町 (246)
  • 四万十町 (89)
  • 津野町 (264)
  • 梼原町 (87)
  • ブログ寄稿 (18)
  • 事務局 (23)

人気記事(閲覧数)

  • 雪化粧の四万十川源流点 67ビュー
  • 【梼原町】★雲の上の図書館★ 53ビュー
  • 2021年4月、津野町にフォレストアドベンチャーがオープンします! 20ビュー
  • 元日の四国カルスト天狗高原 20ビュー
  • 【梼原町】☆隈研吾の小さなミュージアムOPEN☆ 19ビュー

人気記事(コメント数)

  • タコクラゲ出現‼癒し系の海の生き物をとりに上ノ加江へ♪♪ 5,003ビュー
  • ゼロから始める須崎市観光 #3 1,601ビュー
  • 十和の伝統技術「勝秀鍛冶屋」と師匠と弟子 15,795ビュー
  • ゼロから始める須崎市観光 #1 1,972ビュー
  • 須崎市の人たちを紹介◎友達の輪バトンリレー◎No.05 2,706ビュー

月間アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

奥四万十観光協議会

〒785-0031 高知県須崎市山手町1番7号
Tel 0889-42-4001 Fax 0889-42-9740
E-mail:oku4man-to@md.pikara.ne.jp
Copyright (C) Okushimanto office. All Rights Reserved.